fc2ブログ
更新停止中。
page top
あれこれ。
CATEGORY/オススメサイト
THEME/インターネット関連 GENRE/コンピュータ
昨日はパンヤINしないであれこれ色んなコトしてました。

暇だったので色々ウェブ徘徊してたんですが、ちょこっとYahoo!プロフィールを見に行ったら、、、、ちょっと見ないうちに仕様が変わってるΣ(・ε・;)
どうやらYahoo!DaysのデータをひっぱってYahoo!プロフィールに表示するみたいなかんじに仕様変更されてました。
Yahoo!プロフィールのσ(・д・`*)のページはコレ↓
http://profiles.yahoo.co.jp/miku_n_39
リンク先に旧画面のリンクもあるのでわかると思います。(自分のページをみないとわからないぽい。)
以前よりスッキリきれいな画面になってとってもΣd(ゝ∀・)イイッ!!
これはYahoo!IDを持っているひとであれば必ずプロフィールページがあるはずですのでID持ってる人は見てみてくださいd(-ω・。)ネッ!☆
Yahoo!プロフィール

σ(・д・`*)はネット始めて最初の頃に作ったYahoo!IDを今もなが~く愛用してます(*゚ー゚)
旧画面をチェックしてみたら、「作成日時: 2001/04/07」になってました(*゚ρ゚)
ネットの中のIDはコロコロ変えちゃう人も多いけど、σ(・д・`*)はずっと昔からの人が私のIDみつけたらすぐわかってくれるようにずっと変えないで同じものを使うようにしています。
Yahoo!チャットでいっぱいお友達を作ってた頃はヤフメがメインメッセンジャーだったんですけど今ではWindowsLiveがメインです|∀・)

ついでに久しぶりにYahoo!ウィジェットのページを見てみたらずいぶんとアップグレードされてた(・∀・)!!
インストールしてみると画面はじに収納できたり「シュッ」とか「シャッ」とか音が出たり見た目もかっちょよくなってました(*´ω`*)
出た頃は使い勝手がイマイチで、Googleのガジェットのがいいなぁ~って思ってたんですけど今はYahoo!のがいい気がします。
GoogleよりYahooのもののほうが日本人ユーザーの作ったアイテムが多いのも自分的にはヤフーのがイイと思ったところです。
ウェジェットってなに????ってかんじの人はとりあえずYahoo!ウィジェットのページにいってみるといいです(・∀・)ノ
Yahoo!ウィジェット
簡単に言えばあれこれ便利な機能を一つのツールで出して使ったり閉まったりできるアイテムです。
色んな機能をもつ「部品」を沢山のユーザーが作っていて自分の好きなものを選んでセットできます♪
ちなみにGoogleは「Googleデスクトップ」に付いた「ガジェット」機能で同じようなものが使えます。
Googleデスクトップ

WS000023.jpg
↑左がYahoo!ウィジェット。右がGoogleガジェット。
両方入れたままは重いカモw
自分の場合はディスプレイちっさいしね・・・w
σ(・д・`*)のデスクトップがこきたないのはスルーで・・・w


話は変わって、Luciaの耳を発見しました(・∀・)!!
download2.jpg
ウェブのどっかからひろってきたやつなんですけどね・・・w
実装されるのか、、されるとしたらどう実装されるのか・・・謎w

シーズン4のクライアント起動時のウィンドゥはこんなかんじ↓
download1.jpg
かっちょいいd(-ω・。)ネッ!☆

SSはないですけど起動起動して最初のロード時に出るGamegardの窓はクーになってました。
hanbit_093.jpg
シーズン4のタイトルはこんなかんじ↑
かわいい(*´I`*)ポョ

韓国ゲームニュースサイトではイラストの壁紙サイズの画像なんかも置いてるとこがありました(σ・∀・)σYO!!
팡야=パンヤ、시즌4=シーズン4、루시아=ルシア、시웨이=LostSeaway
この辺を参考にしてググってみたらいいかと思います(・∀・)b

それからブログを読んでくださってる方からよく声かけてもらってます┌○"ペコッ
ありがとうございます~(ぺこ)
私のブログは多分どちらかというとミドル級ユーザー~ライトユーザー向けに記事を書いてるつもりです。
ヘビー級ユーザーの方からしたら内容は「知ってるコト」になっちゃうかもしれませんが、σ(・д・`*)が発信できる限りの情報で、特にライトユーザー、パンヤを始めたばかりの方にとってもっとパンヤを好きになれるような記事をわかりやすく提供できたらいいな~と思って書いています(・∀・)
自分がパンヤ大好きッ子なんでやっぱり同じ趣味を分かち合える友達が増えたらいいなぁ~と思って記事書いてます♪
ブログとか書いたりするのがスキなんで毎日書いてても結構苦にならなかったりしますw
色んなコミュニケーション系サイトに登録してるので色んなところから「読んだよ~!」とメールやメッセンジャー、ライブカメラのチャットルーム、パンヤ内などで声かけてもらえて嬉しいです(三角帽子)
時には間違った情報書いちゃってることもあるかもしれませんがw、またりと(スルーでw)読んでいただけると嬉しいです♪
ブログのコメントなんかは気軽に匿名でもおっけぃなので感想など書いていただけたら嬉しいです♪
もちろんメッセやパンヤ内などでも声かけてくださって大歓迎なのでいつでも「お~~い!」って話かけちゃって下さいd(-ω・。)ネッ!☆
ブログ読んでくださってる方々には感謝感謝です(ぺこ)(ぺこ)(ぺこ)


それでは今日はこの辺で♪
スポンサーサイト



タグ: ウィジェットガジェットプロフィールパンヤpangyaシーズン4season4便利ツール
コメント (3) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
ブログをカスタマイズ
CATEGORY/オススメサイト
THEME/カスタマイズ GENRE/ブログ
2月頃からかな?ココのブログを再びいじり始めて長い間放置ぎみだったこのブログを復活させてますw
あれこれプラグインいじってみたりテンプレートいじってみたり・・・。
やりすぎてブログが重くなることもw
大体ひと段落ついたと思うのでカスタマイズした部分を紹介してみたいと思います。


・コメント欄のパンヤ絵文字追加と本文のパンヤ絵文字変換。
風魔のカズさんとやったことはほとんど一緒なんで詳しい説明ははぶきますw
コメント欄に表示されている絵文字をクリックするとテキスト入力欄に「( まじ )」などでます。
(ここに書いたものも変換されちゃうのでカッコとまじの間に半角スペース入れてますが実際は入れません。)
それで投稿するとパンヤ絵文字に変換されて表示されるようにしました。
σ(`-ω-´)のテンプレートのタグの一部がちょとxxxxx(説明がめんどくさいw)だったのでうまく変換されるようにするのにちょっとかかっちゃったけどうまく変換できるようになりました。
自分が記事投稿で「( まじ )」と書いて投稿しても絵文字に変換されるようにしました。
参考にしたサイトは風魔のカズさんと同じところです。
カズさんのブログにわかりやすく書いてあるので興味のある人は見てみてください。
http://kazgame.blog.shinobi.jp/Entry/120/
カズさんに教えてもらったのですがIE6だとクリックしたとき絵文字が止まる不具合があるそうでなおしておきました。
これについてもカズさんの記事に書いてあります。

・ブックマークに追加ボタンの貼り付け。
AddClipsというところのブックマーク追加ボタンがシンプルで沢山のソーシャルブックマークに対応してたので利用させていただきました。
個人的にはヤフーブックマークが公開機能やサイトのサムネイル付きで登録できたり、ツールバーでも使えて便利なので一番好きで、ヤフーだけ一個特別に上にくつけましたw
いつもIEなどのお気に入りしか使ったことない方はソーシャルブックマークの利用をオススメします。
例えば家で違うパソコンを使うときもツールバーを入れるだけで同じブックマークがすぐに使えますし、自宅でなくて外出先(ネカフェとか)でもツールバーを入れるだけでいつものお気に入りが使えるので便利です。
自分が一番イイと思って使ってるのはヤフーGoogleのブックマーク機能付きツールバー。
ヤフーhatenalivedoorのブックマークなどは登録者の人数も表示できて便利です。
記事ごとにブックマークできるように記事毎にブックマークボタンも付けました。

・現在の閲覧者数表示
正直遊びなかんじですけど「ぉ。今何人みてるんだぁ~。」なんて見て(ひょえ)でしたいので入れましたΣ(ノ∀`o)ペチッ☆
まだβ版のツールなんですが忍者サンところで置いてたので使ってみました。
昔ホームページで同じようなスクリプトを利用したことあったんですけどしょっちゅう更新かかってとてもウザかったんですけどw、これは一旦見たらその一瞬の閲覧者数表示で更新がないのでウザったくはないみたいです。
テキスト表示の他にオッサンが近寄ってくるw面白いのもありましたよ~。
忍者ビジターβ

・プロフィールサイトの利用
自分はブログにカナリプロフィールかいてるので正直イランかんじもするんですけどw、プロフィールサイトを利用してみました。
flickrやらはてなやらYouTubeなど自分の利用しているサイトをリンクしてまとめられます。
iddy
もうひとつはバナー(というか画像というか・・・)がかわいかったので利用してみたんですが@niftyのサービスでabout meというもの。
色んなアンケートに答えてそれをプロフィールに表示することによって「自分はこんな人だよ~」ってのをアピールできるもの。
about me
あまり関係ない話だけどflickr以前利用してたんですけど無料アカウントでアップできる枚数に達してしまってそれ以来使ってないんですけどもっとアップできたらいいんですけどねぇ・・・。
同様なパクリ?wサイトにlivedoorPICSがありますけどそっちは使いずらくて登録してちょっとアップしただけで使ってません(あせ)

・メッセンジャーのオンライン表示
ちっちゃくてかわいい色んなメッセンジャーのオンライン表示ができるサービスがあったので利用してみました。
Online Status Indicator
ただYahooはYahoo.comのIDしか表示出来なかったのでYahooのみもうひとつYahoo!Japanのメッセンジャーオンライン表示サービスを利用しました。
色々調べたら一番よく使ってるWindowsLiveMessengerのオンライン表示サービスもWindowsLive自体にあったので一番上に付けました。
メッセージを送るウィンドゥのものと、このブログに付けたようなメッセンジャーの状態表示をするもの、WindowsLiveのちっさい人形アイコンでオンライン・オフライン表示するものと3種ありました。

・リンク先のサムネイル表示
ちょっと重いのが問題ですけどリンク先が表示されて便利&吹き出しがちょっとかわいいwので使ってみてます。
タグをブログのテンプレートに入れると、自動的にサイト内のリンクにマウスオーバーした時にリンク先のサイトのサムネイルがふきだしで表示されます。
snap-shots

・タグの利用
FC2ブログでタグが使えるようになっていたようで、よく見たらタグ入れれたので入れてみました。
プラス、テンプレートに「タグ」を表示するための「タグ」を入れました。
ついでにサイドバーにタグクラウドを入れてみました。
やぱり自分のブログでは「パンヤ」の文字が一番おっきくなりそうですw

・その他ブログパーツの利用
edita
カズさんのところにも書いてありましたけど自分もブログ徘徊してるとよく見かけたのでちょと前に登録してプラグインいれてみました。
あし@のようにeditaに登録してる方がブログにまわってくると足跡が残せます。
その他にも色んなコミュニケーションシステムがあるようです。
OnlyOne
Google検索で自分のブログが一位になるときのワードを表示するもの。
自分のブログは今のところまだ集計中みたいでまだ表示されてません(´・ω・`)
あわせて読みたい
自分のブログを読んでいるユーザーが他に読んでいるブログを表示するパーツ。
自分のブログにはってみたらパンヤ関連が多いかな?と思ったらそうでもないみたいですw

あと最近いれたものではないのですがブログペットとして「メロメロパーク」を入れています。
ブログペットといえば一番人気なのは「BlogPet」ですけどこのメロメロパークもなかなかかわいくてオススメです♪
記事を更新すると言葉を覚えてしゃべってくれたり、与えるエサによって色んなペットに成長します。
ペットのホームではお部屋を飾ったりなんかもできたりします。

・アクセス解析
新しいものを利用してみました。
以前からは忍者ツールのアクセス解析を利用してたのですがブログをまわってて結構見かけるアクセス解析があったので使ってみました。
ページがカラフルで見やすく、グラフなんかも面白いです。
「生足跡追跡」では、ひとりのリモートホストに対して何分間どのページをみて、どのページに移動していったか、なんかもわかったりします。
何より自分がイイなーと思ったのはリンク元の統計やサーチワードなどの結果が円グラフでも表示されるところです。
とってもわかりやすくて便利♪
i2i.jp

・テンプレートのパンヤ化
以前から使ってたテンプレートの画像の一部をパンヤシーズン4のプロモ、ZeroFillLoveの一部の場面をいじくってブログのテンプレートにしました。
このクーはビデオの中で一番かわいい~と思った瞬間のクーのシーンでそこをテンプレートの一部のサイズに切り取り、文字が乗る部分を薄く白のグラデで覆って文字がよく見えるようにしました。
画像もうちょっと小さくしようかとも思ったんですけどブログの一番見えるとこなんでちょっとサイズでかい画像だけど画質最大でいれました。


ブログのカスタマイズした部分は細かく言えば他にもあったりするんですけど、紹介できそうなとこはこんなとこです(・∀・)
ブログいじったりするのすきなのでコロコロかわりそうだけどw
スペックの低い方には「おも~~~~いw」なんて言われたりするんですけど、、、
そんなの関係ねぇ!!!(ひょえ)
ってことでw
Σ(ノ∀`o)ペチッ☆


ブログのカスタマイズのお話が長くなってしまったけど次の木曜に入ると思われるダイスケの拳銃の韓国告知画像を一枚。
0739fb89.jpg
拳銃なんてどれも見た目そんなかわんないだろうと思ったら結構違いありますねw
一番右のなんかは目立ちそう。
右か真ん中の拳銃にしようか迷ってますw
真ん中のダイスケの姿かたちが公式の告知のシルエットと一緒なんで多分2月14日の告知はダイスケの拳銃で間違いなさそうです。
ちなみに装備したときの腰に表示されるのはこんなかんじだそうです。↓
27e62613-1.jpg

あとニコニコなんかで書かれてますけど新キャラクターは「アリンの妹」ってのは本当なんでしょうかw
パンヤ シーズン4 Delightのプロモ、Zero Fill Loveの作者のESTiさんホームページでは名前のヒントが書いてあります。
「L・・・」とかいう名前だそうです。
日本で同じ名前になるのかは謎w


ということで今日の記事は長くなっちゃってごめんなさい(;´・ω・`A ```
色んなカスタマイズを紹介してみたので是非参考にしてみてくださいね~|∀・)ノシ



追記:
クラブトーナメントマッチ今月は行われるそうです。
仕様が変わってなんと160クラブが予選参加可能(びっくり)↓

2月のクラブトーナメントマッチについて 登録日 2008/02/09 1:45:00
2月のクラブトーナメントマッチにつきましては、
2月29日(金)に開催いたします。

今回のクラブトーナメントマッチは、多くのクラブにご参加頂けるように、
予選参加クラブを160クラブに変更いたします。
参加クラブの選出は、前回のクラブトーナメントマッチから2008年2月13日(水)までに
ゲーム内の「クラブ」ページより応募頂いたクラブを対象といたします。
選出されたクラブについては、2月15日(金)に発表を予定しております。

今後のクラブトーナメントマッチにおいては、160クラブがご参加頂ける
今回の形式も視野に入れ、皆さまがよりお楽しみ頂ける内容を検討してまいります。
今後のクラブトーナメントマッチの詳細が確定次第、改めて発表いたします。

より良いイベント運営のため、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


http://www.pangya.jp/support_notice_view.aspx?seq=1378


さっそく申請してきます(ひょえ)
タグ: カスタマイズブックマークiddyaboutmesnapshotsonlinestatusindicatoreditaダイスケ拳銃ブログパーツ
コメント (4) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
Yahoo!360°に登録♪
CATEGORY/オススメサイト
THEME/Webサービス GENRE/コンピュータ
今日はGREEのコミュの方からYahoo!360°に招待していただきました♪
http://360.yahoo.co.jp/
すっごくやりたかったので即効登録しちゃいました!
σ(-ω-。`)のページは↓です^^
http://360.yahoo.co.jp/profile-SRgvf288cq2HfsBhpqHRzLg-

その後、σ(-ω-。`)の友達にも招待してあげました^^

日本のYahoo!360°はUS版よりまだ機能が薄いようなカンジもしましたけどこれからが楽しみです♪
US版だとFlickrをプラグインみたいにして表示できたりもして便利なんだけど日本のヤフーはFlickr入ってないしちょっと残念。
今後に期待するかなぁ~ってかんじです。
コミュもまだ動いていないのでとりあえず日記ってかんじです。

Yahoo!360°やってみたい!って方は気軽にメールしてください♪
miku39@gmail.com
必ずメールアドレスを書いて送ってくださいねぇ^^
コメント (0) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
Yahoo!360°日本版
CATEGORY/オススメサイト
THEME/インターネット GENRE/コンピュータ
Yahoo!360°の日本版が始まったそうデス♪
http://360.yahoo.co.jp/

Yahoo!360°って何よ?ってかたは↓↓↓
http://recommend.yahoo.co.jp/360/

要はmixiみたいなSNSです。
US版と違ってミクシィみたいに完全招待制のようです。
US版はコチラ↓↓↓
http://360.yahoo.com/

カナリ楽しみです♪
招待されないとダメなのでただ待つしかないですがw
Yahoo!BB会員、もしくはYahoo!プレミアム会員の方は招待されなくても5月から始められるそうです。
ミクシィよりも流行るかどうかはわからないですけどヤフーのユーザーってカナリ多いと思うし結構増えるのでは???
でもヤフーブログみたいにちょっと重かったりすると使いずらいですね;;
360°の会員になってるよ~!って方は是非招待してください><
→miku_n_39@yahoo.co.jp
コメント (1) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
新種リブリー
CATEGORY/オススメサイト
THEME/リヴリーアイランド GENRE/オンラインゲーム
20051214-1.jpgリブリーアイランドで新種リブリーが出てるってことでさっそく観察室にいってヽ(ヽω・`)ヘーン (´・ω/)ゞシン!! -=≡ トォー!! ヽ(`・ω・´)ノ
してみましたw
かわいい(´ω`*)ホ゜ッ
けどこの歩き方はちょっとコワイwww
なんなんだろうこの歩き方(;´Д`)
リブリーでは今クリスマス限定のアイテムなんかも配布しているので期間限定なので行ってみるのをオススメします♪


リブリーアイランド
http://www.livly.com/
 ミクルミン島
 →http://www.livly.com/mypage.php?uid=1XNx&s=4
コメント (2) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
fresh feed
CATEGORY/オススメサイト
THEME/こんなん見つけました GENRE/ブログ
20051130-1.jpgtrack feed」や「feed meter」でおなじみのサイトさんが今度は『fresh feed』というのを始められました。
これは自分の気になる旬のワードをRSSにしてお知らせしてくれるというサービスです。
ここで生成されたRSSをご自分のRSSリーダーに登録することでそのキーワードに関する情報をRSSでゲッツできるそうです。
とても便利そうなので私もさっそく利用してみました。
みなさんもご利用してみてわ♪


fresh feed
http://freshfeed.jp/
コメント (2) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
アメリカンなサイト
CATEGORY/オススメサイト
THEME/インターネット関連 GENRE/コンピュータ
ろくに英語もわかってないσ(・∀・Me)でも楽しめるアメリカンなウェブサイト。
Yahoo!.comは誰でも知ってると思いますが、そこの360°っていうのが何気に楽しいです。
プロフィールってかんじなんですけどFlickrとか色々まとめて載せられます。

Yahoo!360
http://360.yahoo.com/
 σ(・∀・Me)のページ
 →http://360.yahoo.com/miku3x9


それからσ(・∀・Me)が高校の時から続いてるアメリカのペンフレンドが教えてくれたウェブサイト、Myspace.comもなかなか面白い。アメリカ版SNSって感じですね。

Myspace.com
http://www.myspace.com/
コメント (2) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
海外のLIVE RADIOを楽しむ!
CATEGORY/オススメサイト
THEME/インターネットサービス GENRE/コンピュータ
PC作業しながら音楽かけて楽しんでる人って多いのでわ。でも手持ちの音楽だと何回か聴くと飽きちゃったり。そうゆうときはやっぱりラジオきくのが楽しくないですか?日本の曲もいいけど海外の曲を聴いてるとBGMなかんじで結構楽しいです。
そんな海外のLIVE RADIOを聴いてみませんか?やり方は簡単です。(ポッドキャスティングとはちょと違った楽しみ方です。)

●Yahoo!.comのメッセンジャーで楽しむ方法
yahoocommessenger.jpgこれはまずYahoo!.comに行ってアカウントをとる必要があります。(日本のメッセンジャーではまだヤフーミュージックをメッセで聴く機能がないのです。今後に期待♪)アカウントをとったらヤフーメッセンジャーのページへ。ダウンロードしてインストールしたら(無料)ヤフーメッセンジャーを起動し、メッセ下部のタブでヤフーミュージックを選択。あとは表示されている項目から好きなジャンルを選んでクリックするだけ。最新の曲や、人気の曲なんかを聴けます。

●iTunesで楽しむ方法
liveradio.jpgまずiTuneをインストールしていない方はインストール。無料です。iTunesを開いたら「ラジオ」のところをクリック。表示されているチャンネルを選んで聴いてください。
チャンネルをウェブ上から拾ってきて聴くこともできます。オススメを紹介するので「詳細設定」→「ストリームを開く」へ以下のURLをコピペして聴いてみてくさい。下のものは最新曲やヒット曲のものです。その他のジャンルは各サイトへ行くとURLをゲッツできます♪
CLUB 977
http://club977hitz.com/CLUB977HITZ.pls
SKY.fm
http://www.sky.fm/mp3/tophits.pls
HitzRadio.com
http://www.hitzradio.com/hitzradio.pls

※ラジオを録音してくれるツールもあります♪
Radio Tracker
コメント (0) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
Gmail
CATEGORY/オススメサイト
THEME/インターネット関連 GENRE/コンピュータ
gmail.jpg今注目のメールサービスです。Googleが運営しています。現在招待メールなしでは新規に始められません。招待メールは配布しているサイトさんがありますので楽に始められます。((^人^)感謝♪)
Gmailはメールを削除する手間を省いて、必要なメッセージをいつでも検索できるようにするというアイデアに基づいて開発されたメールサービスです。特徴としては以下のものがあります。(Gmailより抜粋。)
●検索 (ソート不要)。
Google 検索で送受信したメッセージを検索して、必要なメッセージを簡単に見つけることができます。
●削除不要。
2665.070059(常に変動) メガバイトを超える容量が用意されているため、メッセージを削除する必要はありません。
●一連のやりとりをすべてまとめて保存。
各メッセージは、すべての返信とともにグループ化され、スレッドとして表示されます。
●ポップアップ広告や関連性の低いバナー広告はありません。
関連性の高いテキスト広告と関連するウェブ ページへのリンクだけが表示されます。
と、こんなかんじです。容量がまずおおきいですね!ソートする必要がなく検索すればいいので手間も省けます。全体的に今までのメールサービスとは違ってすごく便利で使いやすくなっています。
まだ利用していない人は登録してみては。


Gmail
https://mail.google.com/mail/

Gmail招待状配布City
http://syunta89.fava.jp/
コメント (1) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
page top
Bloglines
CATEGORY/オススメサイト
THEME/おすすめ GENRE/ブログ
bloglines.jpg今一番人気のRSSリーダー「Bloglines」。日本語でも快適に利用できます。サーバー型のRSSリーダーは出掛け先でもつかえるので便利ですよね。
このRSSリーダーはタスクバーでフキダシ&音で新着お知らせもしてくれます。Bloglinesにログインし、ページ左側下部の「ダウンロード型更新通知機能をクリックするとインストーラーをダウンロードできます。ダウンロードしてインストールしたらタスクバーに表示されます。右クリックして「Settings....」をクリックすると細かな設定もできます。(サウンドの変更など。)
よくあるお気に入りにリーダー登録リンクを登録して使うこともできるのでそこから登録していくのがオススメです。
またブログに登録しているブログのリストを表示させることもできます。(BlogPeopleのリストのようなかんじ。)Bloglinesメイン画面にタブ表示されている「共有」をクリックするとそのページが表示されます。表示されている項目を記入し、「HTMLコードを生成」ボタンを押すとタグが表示されるのでそれをブログにはりつければOKです。貼り付けても表示されない方はタグの中に「charset="utf-8"」を追加記入してみてください。(ブログによってはちょっとかわります。)
Bloglinesは今一番人気のRSSリーダーですので是非利用してみてください♪


Bloglines
http://www.bloglines.com/
コメント (0) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ
© miku39のパンヤなブログ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG