fc2ブログ
更新停止中。
page top
憑依装備のマナー
CATEGORY/ECO
THEME/エミルクロニクルオンライン GENRE/オンラインゲーム
日曜日はダンナの相手で忙しくあまりINできなかったのでネタがなっしんぐw
ということで、結構色んなトコで話し合われてる憑依装備のマナーについて自分の考えてるコトを書いてみる。
そしてみんなはどう考えてるか教えてほしーです。


まず自分が拾う側。
・基本的に拾った場所に戻す。特に場所指定があった場合は必ず。
・できるだけ放置をしないようにする。長時間の場合は返す。
・使用場所指定がなければ色んなトコにもって行くけど、できるだけ憑依してる人がムダにならないような経験値の入るところへ行く。砦で落ちてたものなら塔、城など。(ボスにも持ってくことアリ。)

自分が拾われる側。
・いつも砦で落ちますが「どこでも使用OK。」にしている。
・どこに捨ててもらってもかまわないが、人通りのあるとこだとうれしい。
・憑依落ちからINする時は必ず拾われていないかチェックして、拾われて使用されている場合は一言外れていいか聞く。
・拾われて放置中であっても解除などしない、気にしません。
・拾われる相手を選ばない。
・レベルが低い人の手助けになるような低レベル装備での憑依落ちもします。


こんなかんじ。
元に戻さない、ダンジョンの真ん中に捨てるってひとが結構いるみたいだけどなんでなんだろ。
私はどこへ捨てられてもECOは死んでも経験値減らないから気にしないけど、拾う側のときは必ず元に戻してます。
戦闘中の突然の憑依解除は難しいですが、結構いきなり解除されても仕方ないって考えの方もいるようですね。
確かに使わせてもらってるってところもあるので解除されても文句は言えないかな。
それで死んだとしても経験値減らないからまだいいというか。
でもそれで死んでPTメンバに迷惑かけることになってしまう場合もあるからできれば一言、、、言って欲しいかなってかんじです。
胸アクセ、盾程度なら問題ないですが武器は。
常に予備は持ってますがσ(д・`★)ミィーみたいなトロいのは死ぬ可能性大w
瀕死状態とかだったら多分死んじゃうだろうし、それでPTがボスで全滅~とかなったらアレだし。
リングの挨拶とかもそだけど、たった一言、かけるだけのことだしできればしてほしいと考えてるσ(д・`★)ミィーです。
とはいってもσ(д・`★)ミィーはたまに憑依落ちしてるのスッカリ忘れてて別キャラでINしちゃうことがたまに・・・(;´Д`A ```
ホントすいません(;´⊇`)

でも、前にも書いたけど、納得のいかない使い方をされるのがイヤであれば憑依するときのコメントに書いて欲しい。。。
何も書いてない人が違うとこで使われそうだからって移動中に突然解除、、とか。
たまに「砦以外での使用不可。」とかありますが、そこまで憑依での経験値を求める気持ちはわかりかねますが、それはかまわないけどそういう風に書いておいて欲しいなと。

あとアップタウンへ憑依装備もってると入れないっていうのは本当になんとかしてほしいと思うのですが。。。
軍の小部屋とか入るとアップ行きのために憑依装備置いてる人結構いますね。
私も時々ですがそこへ置いてアップへ用事など行ってましたがヘタすると憑依装備の人に変なとこに捨てられたと思われそうでやりづらいし。。。


憑依もこれは許せるとか許せないとか人それぞれだと思うけどみんなはどういう風に考えてますか?


全く関係ない話だけど昨日テレビみていまどきの男子スケーターはイケメン多いんだって知りましたw
高橋大輔クン、織田信成クン、あれはジャニーズですか???www
氷上の王子様ってカンジですね♪(/ω\*)
スポンサーサイト



コメント (1) / トラックバック (0) / [記事編集]
スカッとゴルフ パンヤ


コメント

管理人にのみ表示

突然消える武器
憑依装備化しているのを忘れてINする人もいるのでしょうが、アサシンでフシギ狩りしている時に突然素手になることがしばしば^^;
返却は必ず借りた場所に返しています。
セーブ変え忘れてモーグからフシギまで走ったこともあります≧∇≦

自分は憑依落ちやった事無いので返却場所の事はよくわかりませんが、「どこにでも捨ててください」と書いてない限り、元の場所に戻します。
・・・でも一度だけ光の塔に置いて来た事があr
フリー・フルート | URL | 2006/10/19/Thu 11:17 [EDIT]

トラックバック
TB*URL

© miku39のパンヤなブログ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG